シンボル辞典:箱

女性性と無意識/宝物と秘密/パンドラの箱/死と再生/香料と美/キリスト教の象徴/詩的な象徴/悲しみの象徴
女性性と無意識
箱は女性性や母性を象徴し、無意識や内なる世界を包含するものとされています。
宝物と秘密
箱は宝物を隠す場所としての象徴であり、また秘密を隠し持つ象徴ともなります。
パンドラの箱
パンドラの箱は無意識や意外性、極端な破壊性を象徴します。物語の中では、箱から激しい嵐や死が放たれることがあります。
死と再生
箱は方舟や祭具箱と関連付けられ、死と再生を象徴することがあります。
香料と美
箱は香り高いアラビアの香料を保持し、美や甘美なものの象徴として描かれることがあります。
キリスト教の象徴
キリスト教においては、マグダラのマリアが持つ塗油の箱や、クリスマス時に運ばれるマリアとイエスの人形を入れた箱が象徴的な意味を持ちます。
詩的な象徴
詩においては、箱は甘美な春や美しい日々を保持する象徴として表現されることがあります。
悲しみの象徴
D.H.ロレンスは、箱を悲しみや失われた愛を象徴するものとして描いています。
このように、「箱」は女性性、秘密、再生、美、悲しみなど、多くの異なる象徴的な意味を持ち、文化や宗教、文学において重要な役割を果たしています。
シンボル辞典
夢に出てきた印象的なシンボルから、夢の意味を知ることができます(随時追加予定)