さんの夢をきろくしましたきろくを見る

シンボル辞典:リス

敏捷性・いたずらっ気/使者/倹約と節約/洞察による知恵/勇気・公平/危険な願望や肉欲/「リスの尻尾」/おどけた動作

敏捷性・いたずらっ気

リスはその敏捷性といたずらっ気を表します。動きが速く、ちょっとした悪戯をする性質が象徴されています。

使者

リスは伝言を運ぶ使者としての役割も持っています。神話の中のリス、ラタトスクは宇宙の木の間を行き来し、天上界と冥界の間のメッセージを伝える役割を果たしています。

倹約と節約

リスが食べ物を貯蔵する習性は、倹約や節約を象徴しています。

洞察による知恵

紋章における堅いリスは、木の実を食べることから、洞察による知恵を表す象徴です。

勇気・公平

紋章におけるリスは、祖先が外交や軍事の分野で重要な使者であったこと、また勇気や公平、偉大な狩人としての象徴です。

危険な願望や肉欲

D.トマスの作品では、リスは危険でも必要な願望や肉欲の世界の住人を表しています。

「リスの尻尾」

アメリカ独立戦争時の「リスの尻尾」という言葉は、斥候を表す言葉として使われました。

おどけた動作

かごの中で輪をまわすリスは、人間、特に詩人のおどけた動作を象徴しています。M.プライアの『直喩』にある詩に描かれているように、自らの韻律に酔いしれる様子を表しています。

「リス」は敏捷性といたずら好きを象徴し、伝言の使者や倹約、節約のシンボルです。紋章では勇気や公平を表し、文学では危険な願望や肉欲の象徴としても描かれています。また、アメリカ独立戦争では斥候を意味する「リスの尻尾」という言葉が使われるほか、詩人のおどけた動作を象徴することもあります。

シンボル辞典

夢に出てきた印象的なシンボルから、夢の意味を知ることができます(随時追加予定)

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました